総合病院での看護師の仕事は、とても慌ただしく忙しいものです。複数の患者を受け持ち、分刻みのスケジュールで動くことが珍しくありません。
患者の身の回りのお世話、点滴の投与や内服の介助、検査や手術前の準備から送迎など、仕事は多岐にわたります。患者対応の合間を縫って、委員会活動やカンファレンス、研修会なども行わなくてはいけません。その分、優先順位を決めて動くこと、段取りよく仕事を進めていくことが身につくでしょう。
また、自分一人では手が回らないほど、課題があることも多々あります。それを誰に依頼し、何を自分でやるのか、その場その場で判断していかなくてはいけません。初めはその判断が難しくても、少しずつ把握していくことが可能です。
夜勤では、病棟全体の患者を看護師数名で受け持ちます。夜間に急変があれば、初期対応は自分が行う可能性もあるため、夜勤中の緊張感は日勤よりも高くなるでしょう。責任の重さに押しつぶされそうになることもありますが、その分、急変前の徴候を見抜く力や急変時の対応力を磨けます。
総合病院では患者の状態は常に変化し、快方に向かう人もいれば、急変する人も珍しくありません。毎日変化が起きることから、ルーティン化することはないでしょう。
診療科が多いため、様々な治療や検査、手術に関する知識と経験を自然と積めるうえ、勉強会が行われることもあります。仕事メインの生活にはなりますが、看護師としての知識や技術を高めていける環境です。多忙な環境だからこそ、得るものが多くあります。